現在選考中

現在選考中
現在以下の応募作品に関して投票を行っています。

「日本の雪と氷100選」候補を引き続き選考しています.

詳しくは【こちら】をご覧ください.

雪氷百選 >> 撮影日時 : 2014-06-03 ( 1 )
撮影日時 : 2014-06-03 Total 1


斑点ぬれ雪
斑点ぬれ雪とは, 直径2〜10cm程度の円形の白い斑点が表面に現れているぬれ雪のことであり, アスファルト路面やコンクリート路面など, 透水性のない路面上に薄く堆積した積雪に出現する場合が多い。 出現時の積雪深は1〜2cmが多く, 大部分の積雪は水で飽和している。 斑点部には気泡が存在しており, そこで日射が拡散反射することで白く見える。 なお, 今回応募する写真は2009年11月1日早朝に北海道常呂郡置戸町で撮影されたものであり, 斑点ぬれ雪の研究を行なうきっかけとなった写真である。
ヒット数 6185   コメント数 0     7.1795 7.18 (投票数 39; _S_NUMVOTES2) 投票する 投票する

斑点ぬれ雪 高ヒット
投稿者 yamasan さんの画像をもっと yamasan     撮影日時 2014-06-03 13:29:45
タグ

前回更新: 2014/6/3 13:29     写真・動画・メディア ファイルサイズ 397.1 KB


execution time : 0.227 sec