現在選考中

現在選考中
現在以下の応募作品に関して投票を行っています。

「日本の雪と氷100選」候補を引き続き選考しています.

詳しくは【こちら】をご覧ください.

雪氷百選 >> > 白川氷柱群(長野県木曽町井原)

[<   奥大日岳の巨大雪庇(富山県立山町) 数日しか現れない日本海に面した氷ばく 樹氷 阿仁スキー場 白川氷柱群(長野県木曽町井原) 立山・剱岳の現存する氷河 陸羽東線の歴史的雪崩防護壁 陸羽東線堺田駅の防雪林   >]

白川氷柱群(長野県木曽町井原)
白川氷柱群(長野県木曽町井原) ( 794.1 KB )

最低気温がマイナス10〜20°Cに達する厳冬期の信州,木曽御嶽山麓の西野川右岸の崖上や壁面から染み出す地下水が凍結し,巨大な氷のカーテンが出現する.年により高さ約50m,幅約250mにも達する青白い氷柱が氷河のような自然の造形を見せ,奇観であるとともに壮大な眺めである.


ヒット数 4473   コメント数 0     8.5000 8.50 (投票数 2; _S_NUMVOTES2) 投票する 投票する 高ヒット
タグ

新しくコメントをつける

題名
ゲスト名
投稿本文
より詳細なコメント入力フォームへ

execution time : sec